ミュシャと、チェコアニメ♡チェコ出身って素敵♡♡

チェコ、プラハといえば…

一個前の記事で大大大好きなチェコアニメ、ももちろんですが、
私が一番好きなアーティスト、Alfons Mucha(ミュシャ)の出身地でもあります。

fc2blog_201506180840553ad.jpg

プラハについて一番に向かったところは、ミュシャ博物館♪
好きなものがいっぱいつまった街を歩くのは

テンション上がる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

確実に、今までとはまた違う種類のワクワクをかかえ、街に飛び出しました!

大きな荷物を持ってはウロウロできないので、
メトロで1駅移動して預けます。

バス到着駅:Florenc→ プラハ中心地:Hlavni Nadrazi (24コルナ/120円)

fc2blog_20150618084215737.jpg

fc2blog_20150618084222cb8.jpg

fc2blog_20150618084212f46.jpg

Hiavni Nadrazi駅はす〜〜っごくおっきい!立派!
というか、ローマ字表記をしていますが、本当に発音がわからない…
いくら聞いても聞き取るのが難しいし、
「こんな発音か?」と駅員さんに伝えても、伝わらなくて文字を見せることも多い。

fc2blog_20150618084204bdd.jpg

なんてったって
チェコ語は世界で一番発音が難しい」とギネス認定されている!!ww

そらわからんわー!

駅構内2階にはこんな荷物の預け場所があります。24時間あずかってくれて、
荷物の大きさによって値段が変わります。

fc2blog_20150618084157c45.jpg

fc2blog_20150618084154052.jpg

おじちゃん優しかった!
※引換券をなくすと8ユーロくらいとられてしまうので注意。

身軽になるといざ博物館へ!

街並みはこんなかんじ♪

fc2blog_20150618084030c1a.jpg

fc2blog_20150618073641759.jpg

fc2blog_201506180731517ae.jpg

fc2blog_201506180731490b9.jpg

fc2blog_20150618073134ec4.jpg

fc2blog_20150618073132dd7.jpg

さすがミュシャの出身地♡
ミュシャのフォントや、おみやげ屋さんも豊富!

fc2blog_20150618073141aca.jpg

fc2blog_20150618073144d27.jpg

fc2blog_20150618023447406.jpg

fc2blog_20150618023445478.jpg

fc2blog_201506180234434fd.jpg

5分くらいで、到着ーーーー!

fc2blog_20150618084737b77.jpg

大感動!!

日本でやっていたミュシャ展にも行ったけれど、やっぱりその人の出身地でその人の作品を見る
ってすごい贅沢な話だよな〜と思いました。
神様ありがとう〜!!
入場料(240コルナ)

中は撮影禁止でしたが、おみやげ屋さんと外観はこんな感じ♡

fc2blog_2015061808405381f.jpg

fc2blog_20150618084050e9b.jpg

fc2blog_20150618084043efc.jpg

fc2blog_2015061808403473d.jpg

fc2blog_20150618084032443.jpg

おみやげ屋さんはFreeで入れます。

fc2blog_20150618084148a3b.jpg

fc2blog_20150618084108484.jpg

fc2blog_2015061808410340f.jpg

すごく大きな博物館ではなかったけれど見応えはばっちりありました。

優雅なポーズ、表情は見ていてうっとり。
女性の美しさをミュシャはよくわかってるなあと思います。
手の先の形まで美術的。
おもわず作品の中の女の人と同じ手の形を作ってみたり。笑 つりそう…

そして天才的な装飾。
ミュシャの作品にはたくさんの種類の花が描かれますが、
どれも美しい。

どうしてこんな構図を思いつくんだろう。くぅ〜!
すずらんの耳の装飾。花冠。お星様…
胸キュンでした。

博物館の奥にはミュシャの生い立ちなどをまとめたムービーが流れていましたが
ミュシャは小さな頃から教会に行くことが多くて、その教会の
装飾、オルガンの音、雰囲気を感じ取っていたようです。それが作品に影響しているとか。

昔のチェコではお札のデザインをミュシャが手がけたみたいだけれど、
デザイン変えた人の神経がわからない!使ってみたかったな〜〜。

滞在中に絶対ミュシャがデザインした大聖堂のステンドガラスを見に行くぞー!という
小目標も今日できました♡

ただ、一番好きな「JOB社のタバコのポスター」の紫色の方がなかったのが残念無念。

fc2blog_20150618084058efa.jpg

おみやげも色々買ってしまいました♡
fc2blog_20150618073136ead.jpg

何度も言うけれど…
荷物増やしてどうすんねんw

でもいいんです。持ちます。バッグパンパンだけど…w

ミュシャ博物館を後にしたあとは、腹ごしらえをして
いざチェコアニメのキャラクターを街に探しに出ます!

クルテクー!アマールカー!どこなの〜〜!

なかなか見つからない!!!!
fc2blog_20150618073130c35.jpg

街のおみやげ屋さんにクルテク発見!

fc2blog_2015061807314709b.jpg

でもクルテクの専門店!的なところは今日は発見できず。
本屋さんに入ってみると、クルテクシリーズがたくさんおいてありました♡♡

fc2blog_20150618023547d8f.jpg

fc2blog_20150618023544760.jpg

fc2blog_2015061802354236d.jpg

fc2blog_20150618023540685.jpg

fc2blog_201506180235384e9.jpg

fc2blog_201506180235324c5.jpg

fc2blog_20150618023456b93.jpg

fc2blog_20150618023452750.jpg

fc2blog_20150618023449bf0.jpg

クルテクは泣き虫なもぐらさんです。
クルテクも仲間もかわいすぎてこっちが泣ける。w

こんなかわいい絵本たちも発見。

fc2blog_201506180235363e2.jpg

fc2blog_20150618023534a58.jpg

fc2blog_20150618023454457.jpg

fc2blog_20150618023450f2c.jpg

そして意に反してぜんっぜんいないのがアマールカ。泣泣泣泣

「チェコの人たちはみんなアマールカを読んで育ってきた」というのは迷信か!?
と思うほど。

お店の人にも
「アマールカを知ってる??チェコのアニメーションなんだけど!」
と聞きまくっても微妙な反応。
「子供のコーナーにならあるんじゃないか…」
そんなことは私にだってわかる!!!!!!www

結局大きな本屋さんでもみつけられたのは2冊のみ。

fc2blog_2015061802353088c.jpg

でもとりあえず、初日に出逢えた♡♡♡

fc2blog_20150618073637b0a.jpg

でも!
でも!

どうしてーーーーーーー!!!!!!(叫)

明日以降リベンジしよっと。
とりあえず、小さな絵本の方は購入。(荷物増やしてどうすんねんw)
クルテクの絵本も購入。(いいんです、持ちます…)

ごめんよアマールカ。全然探し出してあげられなかったよう。

夜行バスの疲れもあり、ちょっと早めにセンターから退散。

立派な駅から20分くらい電車に乗ってホステルへ!
(24.5フォリント/駅1階のチケットセンターから有人窓口で買います)

fc2blog_20150618023358774.jpg

fc2blog_2015061802335274e.jpg

fc2blog_20150618023350a25.jpg

緑がいっぱいのベッドタウンでした♡ハイパーのどか♡

fc2blog_201506180233495fd.jpg

fc2blog_20150618023347ce0.jpg

fc2blog_20150618023345e69.jpg

fc2blog_20150618023343202.jpg

ちょっと眠い…と18時ころからお昼寝したら起きたら0時半!wwwびっくり。

明日は元気に街にまた、さんぽに行けそうです♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Author

イラストレーター|豪政府公認留学カウンセラー (QEAC)

ブリスベン在住、オーストラリア生活7年目。

人生は一度きり、そして宝探しの冒険。
世界旅行を経て、オーストラリアへ。

”世界のどこにいても自立し、楽しく生活できるようになる”が今の目標!

Comments

コメント一覧 (2)

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まずはじめに、Congrats!!

    チェコ無事到達、1ヶ月記念日、そして、、一番好きと言えるアーティストとアニメの本拠地アライバル!! どんな気持ちなんでしょ、、と思ったのは余計でしたww。ブログからしっっっかりどっっっしりと伝わってきました!おめでとうございまする!

    6ヶ国のバーチャンポ(バーチャルさんぽを勝手に命名w 以後よろしゅう)の中で、確実にあがったな、、と思うのは写真の腕じゃない??と。みんなきれいな写真ですが、私はお二人で撮る影画がとても好きです。なんか微笑みます。

    勿論他の写真たちも全ていつも堪能してますよ!ドナウなんて見惚れました。あらためて素晴らしいバーチャンポ!ますます楽しみです。

    日本食が恋しくなりますよね、、、
    たしかに、。もしクックできる装備があれば以下試してみてください。
    もってらっしゃる調味料で:

    地元野菜なんでも
    トマト、ナス、ズッキーニ、ジャガイモ、などあるもので。
    切ってこれらを炒めあまり火は通しすぎず、水を酒代わりにいれて少し蒸す、そこに昆布だしを投入。砂糖で少し甘めに炊いて、最後に醤油少々でおわり。和風昆布だしラタトゥイユ風、です。機会があれば試してみてください。意外にポトフとは違いほっとしますよ。大和民族なんで。

    最後に、星の王子様写真、、ありがとうございます!違う土地で違う言語で見れる喜びがそこにはあります!

    たくさんのアマールカに会えるとよいですね。道中お気をつけて!!
    楽しみにしています!

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Iichiパイセン

    …きた〜〜〜!Congrats!!
    私たちにいつも祝福を、ありがとうございます!!「Congratsもらえるかなー」とか
    もう私たちの日常会話では盛んに話し合われています。
    おめでとうございます「る」の、「る」の字一文字でIichiさんが心からめでたく思ってくれていることを
    改めて感じました。

    そして、新語、「バーチャンポ」創出…!!
    記念すべきコメントとなりました。

    写真についてのお褒めの言葉、嬉しいです!なかなか自分たちでは気づかないことが
    たくさんあるので、ちょっと照れつつ…

    そして私たちの装備をよくご理解いただいていて驚きました。
    本当に心からバーチャンポしてくださっているんですね。
    次の宿は、キッチンフル装備の予定なので、さっそく作ってみたいと思います!!
    超おいしそう…!!!

    星の王子様、お気づきいただけて良かったです!w
    これからも色々とおもしろエブリデイにお付き合いいただけると幸いです!!

コメントする

CAPTCHA


目次