世界最大の魚、ジンベイザメと一緒に泳ぐ!

人生でたくさんのサメに囲まれて泳ぐなんて予想していなかった!

fc2blog_20150719042044df6.jpg

今いるイスラ・ムヘーレスは、世界でも稀な、
ジンベイザメにほぼ100%の確率で出逢えるスポット。

ジンベイザメくんはふだんプランクトンとか小魚を食べて生活しているので、
ジンベイザメが現れるスポットは水が濁っていることが多いらしいのですが、
このスポットはクリアな水の中で会えるすごい場所!!

今日は朝7時に起きて、昨日約束した8時に、ダイブショップに向かいました。

fc2blog_20150719080806671.jpg

久しぶりの早起き 笑

昨日のあんちゃんの話では、朝食もついてるとのこと。
お腹をすかせたまま向かったけれど、流れですぐ移動することに。

fc2blog_20150719080643cc3.jpg

fc2blog_201507190806129b5.jpg

「あれ、ない?」

ちゃんと聞けばよかったのにスルーしてしまった。悲劇の元凶

一緒に乗船するイスラエル人の家族とおしゃべりをすると、
なんと娘さんもバックパッカーで8ヶ月南米オンリーで旅を続けているのだとか。
メキシコで家族に合流して1ヶ月一緒に過ごすだなんてラッキーねえ♡

fc2blog_2015071908071636d.jpg

とかなんとかしているうちに小さなボートは出航!

fc2blog_2015071908070527b.jpg

fc2blog_20150719080712cc0.jpg

イスラ・ムヘーレスから、ジンベイザメスポットは1時間半くらい。

波に揺られて進む!
風がびゅんびゅん。波が高い!まるでジェットコースター!

fc2blog_20150719080701ec7.jpg

fc2blog_201507190516302a1.jpg

fc2blog_20150719051548b19.jpg

スポット近くになると、小さな船同士で無線連絡を取り合っているよう。
「サメいるか」みたいな感じだと思う。

長く船に揺られ、小さなボートがたくさん集まる場所を見つける

この辺にいるのかな?

と思ったりしている内に、

映画や漫画で見る、海から出る三角の背びれ!!!
The Shark!そのもの。

fc2blog_201507190511385e5.jpg

YM「サメだ!!!!!!」

フィンとマスク、ライフジャケットを素早く装備し、
Dive into the seeeeeeeeeeeea !!!

fc2blog_20150719051339345.jpg

fc2blog_20150719051307b68.jpg

バッシャーーーン!!

fc2blog_20150719051228670.jpg

ガイドのあんちゃんが「こっちだ〜!!!」と声をかける方に
勢い良くパーティーみんなで泳いでいく。

M「!!!!!!!!!!!!」
Y「!!!!!!!!!!!!」

いたーーーーーーーーー!!!!

ジンベイザメくん!!!!!

おっっっっきいいいいい!!!!!

なんせジンベイザメは世界最大の魚類
大きいものだと、横幅1.6m 長さ20mにもなるそう。

fc2blog_20150719044729035.jpg

fc2blog_201507190448114d6.jpg

fc2blog_201507190507256d7.jpg

fc2blog_20150719050819ab0.jpg

fc2blog_20150719044352d8c.jpg

fc2blog_201507190443088cd.jpg

大きな体の割にすうーーーーっと動くジンベイザメ。
大きな尾ひれをダイナミックに動かす。

最初に見た1頭はもうびっくりしすぎて冷静にみれなかったけれど、
次々に現れるうちにだんだんゆっくり見られるようになってきた。

けど、忙しい!ww

G「こっちだーーーーー!!!」
参加者 バシャバシャバシャバシャ

G「今度はこっちだーーーーー!!!」
参加者 バシャバシャバシャバシャ

G「こっちに出たぞーーーー!!!」
参加者 バシャバシャバシャバシャ

wwwww客観的に見ると滑稽wwwww

でもそれだけたくさんいたんです。

fc2blog_20150719043722c74.jpg

よく見ると、大きなジンベイザメの体にはコバンザメくんが数匹ついている。

M(取り巻きだ…かわいい…♡)

見るだけじゃいやだ!!一緒に泳ぎたい!と切望。
高波を乗り越えて、サメが現れる度に

全力バタ足!!!

ジンベイくんはけっこうまったりで、スピードはあんまり出さないで泳ぐ。

良いポイントに現れた時に、一生懸命泳ぐと…

M(今、今!!サメと一緒に泳いでる!!!!!)

fc2blog_2015071904251328b.jpg

fc2blog_20150719042044df6.jpg

十数メートルだったかもしれないけれど
ジンベイくんと並走することができました。本当に嬉しかった!!

なによりゆりと大盛り上がりしたのが
ジンベイくんの正面の顔!!!

※参考画像

fc2blog_20150719123156185.jpg

お食事中のジンベイくん。何百リットルもの水を一気に飲み込む。

YM(かわいいいいいい!!!!)

ゆりはもう飲み込まれるんじゃないかと思って避けたほど大接近!!

ジンベイザメに怖さはまったくなく、
優しくってまったりで、とっても可愛く見えました。
斑点のある体はとにかくとにかく大きくて雄大でした。

一目で好きになってしまった。

2度のシュノーケルダイブをして何十頭もジンベイザメに会えました。

背びれを見つけて泳いで自分から向かうだなんて、サメのイメージがひっくり返ってしまった。
キラキラの海でサメと泳ぐだなんて、なんてHAPPY♡

けど

1つ難点が…

空腹相まって、高波すぎて、波酔い。船も大揺れ。
朝ごはんちゃんと食べてくればよかった 泣。

ダウンする私。
帰りの船はもう「早く陸に…」としか考えられなかった…笑
気遣うゆり。ごめん〜〜〜〜!

海は大好きだけれど
M(海女さんにはなれないな…情けない)

陸についてから、ガイドさんたちはセビーチェを作ってくれました。
白身魚とトマトやオニオンの刻んだものがあえてあるやつ。

fc2blog_20150719080655fed.jpg

fc2blog_20150719080649ca0.jpg

Y「おいしいっ」
M「・・・おいしいのにたべられない」

おうちに帰ってダウンとともに昼過ぎからぐっすり寝たのでした。

にしても、高波の中、アイフォン片手に撮影頑張ったゆりに拍手。
ナイスカメラマン!!!涙涙
そして最後まで元気でいたゆり、尊敬!♡
相棒のタフさに惚れ惚れです。

あー、また、ジンベイザメくんたちにどこかで、逢えますように。。。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Author

イラストレーター|豪政府公認留学カウンセラー (QEAC)

ブリスベン在住、オーストラリア生活7年目。

人生は一度きり、そして宝探しの冒険。
世界旅行を経て、オーストラリアへ。

”世界のどこにいても自立し、楽しく生活できるようになる”が今の目標!

Comments

コメント一覧 (2)

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ジンベイとの並泳、青き美しき世界、二ヶ月の地球勇走にあらためてCongrats!!日本では海の日。違う海で祝日をジンベイと過ごすお二人にあらためて地球を感じました。Whale Shark の名に恥じないでっかいジンベイくん、みんなみんな生きているんだ友達なんだ〜🎶を堪能!Graaaaats!! いつもワクワクをThanxです!

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Iichi殿

    Poor wifiにより、Congrats返しが遅くなりました!3つの項目でのCongrats、ありがとうございます!!!!

    日本は海の日だったんですね〜 :)そんな日にジンベイザメと泳げたなんて感激です。
    そうだそうだ、海の日だ!!

    日本は梅雨明けしたようですね!夏到来!!Iichiさんも、夏バテせずに、
    いつでも元気でいてくださいね!私たちの旅はIichiさんと共に、です。笑

    惜しみないGratsをいつもありがとうございます!!!
    もうすぐ旅も終わりかけです。だけど最後までエンジンフカしていきますので、
    どうぞ見守っていてくださいねっっ!!!

    明日からは、旅資金稼ぎも兼ねwwwラスベガスに飛び立ちます!!!

    > ジンベイとの並泳、青き美しき世界、二ヶ月の地球勇走にあらためてCongrats!!日本では海の日。違う海で祝日をジンベイと過ごすお二人にあらためて地球を感じました。Whale Shark の名に恥じないでっかいジンベイくん、みんなみんな生きているんだ友達なんだ〜🎶を堪能!Graaaaats!! いつもワクワクをThanxです!

コメントする

CAPTCHA


目次